YouTube動画(stockvoice)
これまでの為替市場動向と今後の注目点について解説!
【ソニーフィナンシャルホールディングス 尾河眞樹さん】による為替分析!
ドルインデックスとドル円の乖離が見られる。
ドル高は進んでいるがドル円は横ばいになっている。
今の相場は、ドル高であっても円安にはなっていない状況。
ドルの上昇は、FRBが12月のFOMC会合で「利上げに踏み切る」と市場に織り込まれてきていることが分かる。市場の利上げ予測も72%となってきている。一方、来週控えている日米中央銀行の会合や雇用統計などのイベントリスクを抱えていることからドル高に対してすっきりと円安になりにくい状況。
注目のスケジュール
10月28日 : 7-9月期米GDP
10月31日・11月1日 : 日銀金融政策決定会合
11月1日・2日 : FOMC
11月4日 : 10月米雇用統計
11月8日 : 米大統領選挙
注意点・・・
市場予測に反してFRBの利上げ延期などがあると、72%の織り込み済みなだけに反発も警戒したい。